
去年の秋の写真です。松本からは高速経由で1時間少し。
森に囲まれたこの道路は、既に公道ではなくリゾート地の敷地内。車で10分は走る。森閑な雰囲気が心地よい。
チェックインした後、外で人に会って打ち合わせなど。今回はお仕事だからね。
リゾート近くの北欧料理店「ガムラスタン」で夕食を食べて戻る。身の厚いニシンの酢漬けなど、本格的なスウェディッシュだ。自家製パンもおいしい。ちょっとにおいは独特だけど。
.jpg)
茅野市など諏訪地方は、三協精機(今は日本電産サンキョー)を始め精密機械産業の集積地。部屋には重厚感ある塗り箱のオルゴールが備え付けてあった。
低音がよく伸び、それはそれは豊かで深い音色。正直オルゴールというと玩具のイメージがあったが、認識を改めた。オルフェウスという製品で、部屋にあったものは1台6万円ほどするようだが欲しくなってしまったな(笑)。
朝食は和と洋から選ぶ。2000円くらいするんだけど、おいしいし量もたっぷり。
普段は朝食を抜くことも多いが、いそいそとレストランへ向かい、外の自然を眺めながらゆっくり食べた。
チャペル付近では、今日結婚式を挙げるらしいカップルが記念撮影をしていた。お幸せにどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿