2009年1月17日土曜日

SANTA CAFE 、そして白鳥

今日は松本市から安曇野市方面をゆるゆると移動。 相方のリクエストにより、JR松本駅西口前にある「SANTA CAFE」でお茶。



人気のあるお店で、いつも割と混んでいるらしい。 おまかせケーキ3種セット(¥1000)とカップソフトクリーム(¥450)をシェア。2人ともマグコーヒー(¥473)を飲む。



駐車スペースが狭いのが難点だが、木製品を中心にした落ち着いた内装。ファサードはこんな感じ。

ケーキセットは、プチケーキかと思ったら意外と大きい。写真だと広角レンズのせいでケーキが小さく見えてしまうなあ。ガトーショコラ、ストロベリームース、マロンムースの三つで、どれも甘さは控えめ。オーソドックスな味でおいしかった。

カップソフトは、個人的にはもう少し甘くても良かった。マグカップのコーヒーもたっぷりしていて、割とおなかいっぱい。


特に目的もないまま安曇野方面へドライブ。夕闇が迫るころ、穂高で白鳥を見かけた。安曇野市は白鳥の越冬地として著名だ。犀川沿いの御法田遊水池に飛来するのは知っていたが、こちらはただの水田。冬でも水が張ってあるところを見ると、有志が越冬地として整備しているのかもしれない。



付近は住宅と農地が混在して人の気配が濃厚だし、車も脇を通過しているが、白鳥たちに気にするそぶりはなし。10mくらいまで近付いても全く逃げず、水中へ首を突っ込んで食事している。というより、そのあまりの一心不乱さに、お前たちもう少し被写体の自覚を持て、とグチを漏らしたくなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿